商品詳細
Daiamond Rattler Maeyama Custom Model. [Black Head/orange]
販売価格: 3,780円(税込)
商品詳細
Daiamond Rattler ”Maeyama Custom Model.”
Capt.Jim Strader's Daiamond Eye Lures
5/8ozクラス 9.5cm(ボディのみ)
Black Head/orange
レトロムによるプロダクトMAEYAMA BASEのDiamond Rattlerカスタムモデル
デッドストックのパッケージ入りのものを、雰囲気やチープ感を崩さず70Sアメリカンルアー風味にリペイント。
元々、単調なカラーしかないダイヤモンドラトラーだけにナイスなアレンジです。
デッドストックとはいえ1970年代の古物です。多少の経年劣化等、ご理解願いします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
昔はアメリカのバスプロへ憧れを抱いたこともあったが、それも今となっては遠い思い出。バスプロへのイメージ自体がまるっきり変わってしまった。喩えるならエルビスの若かれし頃と晩年の姿ぐらい印象が違う。まるで映画スターやロックミュージシャンまたはプロレスラー並みの別世界の存在だったあの頃のアメリカのバスヒーロー達。中でも帝王ローランドマーチンはやはり別格。日本のバスシーンにも多大な影響と衝撃を与えたのは言うまでもない。全盛期はメジャーリーグのトップ選手並みの年収を得るほどの、まさにスーパースターだったとか。1970年にB.A.S.Sにデビューするやいきなり好成績を連続し「bright new star 」と評され、3月19-20日の第2戦のミノール湖ではビルダンスなどを抑え早くも初優勝を勝ち取ってしまう。ルーキー時代からトップ争いに絡むその勢いはまったく衰えることなく、そのまま一気に帝王と呼ばれるまでに上り詰めていった。
まさに怪物バサー。
そのローランドマーチンがデビュー第2戦目にして初優勝を成し遂げた記念すべき日のウイニングルアーを知る人はどれぐらいいるだろう。
パターンフィッシングを提唱し続けるローランドマーチンが、そのパターンにはめ込み優勝をかっさらったトップウォータープラグのことを。
そのプラグの真の実力を知る人はきっと少ないとおもう。なぜならそれほど人気がないから(笑)
自分はその実力を知っている。15年ほど昔、雨の降るありふれた日がとんでもない衝撃の一日となった。その後、まるでザラハントの如くそのプラグを必至で集めた。爆発せずにアメリカや日本に埋もれたままになっているその不発弾をかき集めた。
万能とは言い難いプラグだが、ただしパターンにハマった日にはあの歯でルアーも指もボロボロになってしまうという不気味な爆弾プラグ。
1970年のB.A.S.Sのデータにしっかりその名が残っている。
帝王ローランドマーチンの記念すべき初優勝のウイニングルアー
Local Topwater bait "Diamond eye Rattler"
ローカルと記されてることから当時アメリカでもマイナーに属するプラグだったことが伺える。
優勝後、ラトラーのパッケージにはローランドマーチンの写真とコメントが入った。しかしローカルメーカーの運命は短命。その後、この時代に姿を消した多くのルアーメーカー同様、資本主義社会の流れに揉まれ消滅。
きっと田舎もんの熱狂的なバスファンが乱心するほど惜しまれての閉社だったはず。
たぶん。。。
勝手な想像だが、ダイヤモンドラトラ−がバストーナメントで大活躍したのを機にDaiamond Eye Luresが社運をかけてギャンブル的大量生産に踏み切る。しかしローランドマーチンにはすぐに大手のスポンサーが名乗りを上げ、ダイヤモンドラトラ−の活躍はワンシーズンに終わる。水の上も弱肉強食、それが仇になり倒産。そして多くのデッドストックが各地で漂流状態に。あくまで想像。
ただルーキーのローランドマーチンが初のトーナメント参戦でラトラーを選び、優勝したことは真実。
このプラグの実力は言うまでもなく本物。
昔のバタ臭い頃のバスプロに憧れたことのある方これは必需品です!
日本でこの不発弾をどんどん爆発させましょう。
Capt.Jim Strader's Daiamond Eye Lures
5/8ozクラス 9.5cm(ボディのみ)
Black Head/orange
レトロムによるプロダクトMAEYAMA BASEのDiamond Rattlerカスタムモデル
デッドストックのパッケージ入りのものを、雰囲気やチープ感を崩さず70Sアメリカンルアー風味にリペイント。
元々、単調なカラーしかないダイヤモンドラトラーだけにナイスなアレンジです。
デッドストックとはいえ1970年代の古物です。多少の経年劣化等、ご理解願いします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
昔はアメリカのバスプロへ憧れを抱いたこともあったが、それも今となっては遠い思い出。バスプロへのイメージ自体がまるっきり変わってしまった。喩えるならエルビスの若かれし頃と晩年の姿ぐらい印象が違う。まるで映画スターやロックミュージシャンまたはプロレスラー並みの別世界の存在だったあの頃のアメリカのバスヒーロー達。中でも帝王ローランドマーチンはやはり別格。日本のバスシーンにも多大な影響と衝撃を与えたのは言うまでもない。全盛期はメジャーリーグのトップ選手並みの年収を得るほどの、まさにスーパースターだったとか。1970年にB.A.S.Sにデビューするやいきなり好成績を連続し「bright new star 」と評され、3月19-20日の第2戦のミノール湖ではビルダンスなどを抑え早くも初優勝を勝ち取ってしまう。ルーキー時代からトップ争いに絡むその勢いはまったく衰えることなく、そのまま一気に帝王と呼ばれるまでに上り詰めていった。
まさに怪物バサー。
そのローランドマーチンがデビュー第2戦目にして初優勝を成し遂げた記念すべき日のウイニングルアーを知る人はどれぐらいいるだろう。
パターンフィッシングを提唱し続けるローランドマーチンが、そのパターンにはめ込み優勝をかっさらったトップウォータープラグのことを。
そのプラグの真の実力を知る人はきっと少ないとおもう。なぜならそれほど人気がないから(笑)
自分はその実力を知っている。15年ほど昔、雨の降るありふれた日がとんでもない衝撃の一日となった。その後、まるでザラハントの如くそのプラグを必至で集めた。爆発せずにアメリカや日本に埋もれたままになっているその不発弾をかき集めた。
万能とは言い難いプラグだが、ただしパターンにハマった日にはあの歯でルアーも指もボロボロになってしまうという不気味な爆弾プラグ。
1970年のB.A.S.Sのデータにしっかりその名が残っている。
帝王ローランドマーチンの記念すべき初優勝のウイニングルアー
Local Topwater bait "Diamond eye Rattler"
ローカルと記されてることから当時アメリカでもマイナーに属するプラグだったことが伺える。
優勝後、ラトラーのパッケージにはローランドマーチンの写真とコメントが入った。しかしローカルメーカーの運命は短命。その後、この時代に姿を消した多くのルアーメーカー同様、資本主義社会の流れに揉まれ消滅。
きっと田舎もんの熱狂的なバスファンが乱心するほど惜しまれての閉社だったはず。
たぶん。。。
勝手な想像だが、ダイヤモンドラトラ−がバストーナメントで大活躍したのを機にDaiamond Eye Luresが社運をかけてギャンブル的大量生産に踏み切る。しかしローランドマーチンにはすぐに大手のスポンサーが名乗りを上げ、ダイヤモンドラトラ−の活躍はワンシーズンに終わる。水の上も弱肉強食、それが仇になり倒産。そして多くのデッドストックが各地で漂流状態に。あくまで想像。
ただルーキーのローランドマーチンが初のトーナメント参戦でラトラーを選び、優勝したことは真実。
このプラグの実力は言うまでもなく本物。
昔のバタ臭い頃のバスプロに憧れたことのある方これは必需品です!
日本でこの不発弾をどんどん爆発させましょう。